方々の感想を紹介します。
1.目的 ⇒本会は一人ひとりの存在を尊重し産業カウンセラーとして自己研鑽に努めるとともに地域に貢献することを目的とする。 2.行動目標 ⇒ 会員の研鑽および地域貢献のため、メンタルヘルスケア、カウンセリング、キャリアコンサルティング、グループアプローチ等の研究および実践活動を行う。
2012年12月18日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
【産カ北チ】2020年9月26日(土)実施報告、10月24日(土)予定
1.参加者:4名 2.場所:白井駅前センター 研修室1 3.実施内容: ①学習内容: 教材『カウンセリング練習帳ー人間関係システム視点ー』(水野修次郎著、ブレーン出版)を使用。 第6章 家族カウンセリング P97~102 1-セルフの分化 家族カウンセリングで注意が必要なのは、...
-
恭賀新年 ことしもよろしくお願い申し上げます。 年が改まりましたので、ブログの背景を変更いたしました。 今後も随時、季節ごとに変えていくようにしたいと思っております。 1月12日(土)は新年の集会始めですね。 白井駅前センターで、 元気にお目にかかりたいです。 ...
-
1.参加者:4名 2.場所:白井駅前センター 研修室1 3.実施内容: ①学習内容: 教材『カウンセリング練習帳ー人間関係システム視点ー』(水野修次郎著、ブレーン出版)を使用。 第6章 家族カウンセリング P97~102 1-セルフの分化 家族カウンセリングで注意が必要なのは、...
0 件のコメント:
コメントを投稿