2013年6月23日日曜日

協会支部学習グループの活動報告会がありました。

 22日は、支部総会の開催日でした。学習グループの報告会は、例年、総会前の午前に開催されているようです。

茨城県4、千葉県9の全13の学習グループから、グループの概況、平成24年度活動報告、平成25年度活動計画について説明がなされました。

北総チームについての報告概要は、次のとおりです。

1 チームの概要

 日本一高運賃(笑)の北総線沿線に在住のメンバーが多く、白井市、印西市、船橋市、千葉市在住の皆さんの参加。現在13名の登録となっている。

 平成23年度に市の市民活動推進センター活動グループとしてスタートし、平成24年度から、支部の学習グループとしての承認を受ける。メンバーには、支部幹部も数名参加しており、運営において大きな柱となっている。

2 平成24年度活動報告

月1回のペースで主に次の内容により12回開催した。

 ・逐語記録、対話分析、振り返り等(4回)

 ・キャリア・コンサルティング対応ロールプレイ(1回)

 ・ビデオ視聴覚教材によるカウンセリング技法等の学習(3回)

 ・地域イベント(市民活動まつり)参加の企画と実施(アサーティブネス、職業興味(MI)及びコラージュ図法)(3回)

・特定課題の持ち寄りによる意見交換(メンタルヘルス、自殺予防対策、ハラスメント)(2回)

3 平成25年度活動計画

昨年度の活動に加え、参加の機会を容易にするため、開催日を土曜日から日曜日に変更した。

また、住民との交流を深める方策の一つとして、リタイア層を主な対象とする講演会を企画中である。さらには、住民向けボランティア機会の発掘も進めていきたい。


なお、各学習グループの一層の活性化を図るための意見交換も行われ、次のような方策についてさらに充実することが確認されました。

・グループWeb開設と支部Webへのリンク拡充

・支部メール登録会員(約900名)への広報

・養成講座、ウェルカム大会等支部行事における広報

・グループ間のコラボレーション促進

・学習グループ自体の魅力アップ

・開催の曜日や回数の工夫など

・支部事務局による参加希望者の受付(各学習グループ窓口個人情報非公表対応)

以上です。

 
 

【産カ北チ】2020年9月26日(土)実施報告、10月24日(土)予定

1.参加者:4名 2.場所:白井駅前センター 研修室1 3.実施内容: ①学習内容: 教材『カウンセリング練習帳ー人間関係システム視点ー』(水野修次郎著、ブレーン出版)を使用。 第6章  家族カウンセリング P97~102 1-セルフの分化 家族カウンセリングで注意が必要なのは、...