2016年1月25日月曜日

新年初例会と新年会を行いました。

1月24日(日)に今年初めての学習会を白井駅前センターで開催しました。
凍えるような寒い日でしたが、有意義な時間を共有。

認知行動療法のビデオ学習でした。

認知行動療法って「枠があって、型が決まっていて何やら難しい」と
感じていたのですが、意外と柔軟性が高い療法でもあるらしいと
ビデオを見ながら感じました。

これだけ、浸透し、これだけ世に認められている心理療法。
なにか、あるに違いない。

しっかりと勉強しているメンバーの力を借りながら
しばらく継続して学習していく予定?となっています。

学習会終了後は、白井駅前の居酒屋さんで、焼き鳥、から揚げ、鍋に飲み放題付き。
非常にジューシーで美味なから揚げはお代わり自由で、アンビリでした。
もうおなか一杯満腹満足。
めちゃくちゃ厳しい寒さでしたが、お腹と心はほっかほかとなりました。

今回参加できなかった方たちも、次回はぜひ。
お待ちしています。


白井駅前センターの2階学習室の窓から写した「こがねもちの木」






2016年1月1日金曜日

新年あけましておめでとうございます。

背景を冬バージョンに変えました。



朝からNHKの「20世紀の映像」を見続けていたら、
人間てどうしてこんなに争いごとばかりを繰り返してしまうのだろうと、
絶望的な気分になってしまいました。
年末にはTUTAYAで借りたビデオの中に「私は生きていける」という
第三次世界大戦が、現在のイギリスで勃発するという映画を見たばかり。
恐ろしい状況が非常にリアルです。

5枚1000円で借りられるため「ビリギャル」も混ぜました。
主人公を有名大学に入学させるために奮闘する塾の先生の1つ1つの言葉が
まさにキャリアカウンセリングで、その母親の言葉はカウンセラーそのものと
感じました。

平和で暮らせるっていいな~としみじみ噛みしめています。

本年もどうかよろしくお願いいたします。


【産カ北チ】2020年9月26日(土)実施報告、10月24日(土)予定

1.参加者:4名 2.場所:白井駅前センター 研修室1 3.実施内容: ①学習内容: 教材『カウンセリング練習帳ー人間関係システム視点ー』(水野修次郎著、ブレーン出版)を使用。 第6章  家族カウンセリング P97~102 1-セルフの分化 家族カウンセリングで注意が必要なのは、...